1857件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

次に、質問の第3は、耕作放棄地などの整備についてであります。 本市でも周囲に目を移しますと、手入れされない農地耕作放棄地などにセイタカアワダチソウが伸びきり、アレチウリがクドフジの上をはい、その生命力たるやすさまじいものがあります。こうした背景の中、市内の耕作放棄地などはこの間増え続けてきております。そこには破竹の勢いで竹やぶが広がり、景観上も農地管理上も問題となっているのが現状であります。

塙町議会 2022-12-12 12月12日-03号

農林推進課長大寺弘文君) 水稲及び水稲から転作した作物を生産している経営体293件に対しまして、耕作面積30アール以上の農家で、10アール当たり水稲500円、水稲以外1,500円、ただし、10アールの自家消費面積相当分を控除します。 以上です。 ○議長割貝寿一君) ほかに質疑はありませんか。 9番、吉田克則君。 ◆9番(吉田克則君) 9番、吉田克則です。 

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

お話ししたことあったと思うんですけれども、那須の農用地ですか農地、これ、かなり急勾配な、要するに耕作地を少しずつ平らにするために段差をつけてある、階段状に。その階段状段差のところに、全部発電機がついているんですね。どのぐらい電気を起こすかはあれなんですけれども、すごく有効的という。

本宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

私もそう思いますが、今、議員おっしゃられたとおり、やはり管理をしていく人がいなくなった、耕作者が高齢化して担い手がいないというふうなことで、耕作ができなくなったり管理ができなくなったりということになっています。 それで、市としては、今後、荒れた土地が発生しないような施策としまして、地域農業地域で考える人・農地プランの策定の実質化推進や、もう一つには、多面的機能支払交付金活用があります。

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

やはりそういうことも根底にはあるわけですが、今の農家皆さん方がそれぞれ昔からタバコを作ったり蚕作ったりやってきたんですが、時代の経過とともに、需要の問題もあろうと思いますけれども、耕作する物が変わってきているんですね。ですから、昔のように安定した物が、特に畑作の中ではないという状況なんですね。

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

耕作が要求されますので、付随する農地が大きすぎて手に余る例もありますけれども、今、農家住宅というものは家の中で子どもと運動会ができるほど広いというような物件もあります。子育てに最高の環境が手に入る郡山市だと私は思います。 これらも含め情報提供を行っているのか、少しご答弁いただければと思います。 ○塩田義智議長 佐藤政策開発部長。 ◎佐藤直浩政策開発部長 再質問お答えを申し上げます。 

塙町議会 2022-09-12 09月12日-03号

◆9番(吉田克則君) 塙町には優良な農地がいっぱいあって、耕作放棄や、あるいは土地が荒れたのでは、これは町も荒れてしまうと思うんですよ、結果的には。ですから、今町長が言ったように、県の事業に対して上乗せ助成するとか、そういうのはぜひやっぱり検討する必要があるのかなというふうに思いました。 

二本松市議会 2022-09-09 09月09日-03号

将来にわたり希望の持てる豊かな農業につなげていくためにというふうな内容かと存じますが、基本的に市といたしましては、今後も地域の特色を生かしながら、現在取り組んでおります地域担い手育成総合支援新規就農者支援、それから耕作放棄地再生畑作生産振興畜産振興など、様々な事業に引き続き取り組んでいきたいと考えております。 

本宮市議会 2022-09-08 09月08日-04号

この事業は、地域農業者だけでなく、地域の非農家の協力もいただき、地域維持に取り組んでまいりましたが、最近の生活様式変化農業者でも農地維持に対する考え方の変化で、水路の管理耕作地の周りの草刈り等が重荷になってきており、特に若い世代の方々では、県道や市道の草刈りまでしなくてはいけないのかと不満の声が多くなってきています。我々の世代では当たり前と思って行ってきたことが難しい現状があります。 

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

そればかりでなく、生産意欲減退から耕作放棄地はさらに増え、農地は荒れ、鳥獣被害増加も予想されます。さらに、耕作意欲減退や減収により土地改良区の賦課金支払いが滞れば、組合の運営にも支障を来すおそれがあります。このように懸念されるのは、農山村地域の疲弊につながる負の連鎖です。市当局は、該当する農地耕作している農業関係者からどのような声を聞いているのか示してください。

平田村議会 2022-09-07 09月07日-01号

3、耕作している農地はどのように維持するか。 4、耕作はしているが、耕作条件の悪い農地はどうするか。 5、農地有効利用を促進するためには、農地法により自由に農地以外の使用ができない仕組みがあり、一部法改正が必要な時代になったと考えますが、村長の考えを伺います。 5項目、最後になります。 福島県立小野高等学校の船引高等学校との統廃合についてであります。 

本宮市議会 2022-09-06 09月06日-02号

そういった中、転作や転換ではなく、作物を栽培しない、いわゆる耕作放棄地と言われる圃場の増減によっても作付の動向は変わってくると思いますが、今年は昨年と比べて耕作放棄地と称される圃場は増えたのかどうなのか、お尋ねいたします。 ○議長三瓶裕司君) 農業委員会事務局長。 ◎農業委員会事務局長菊地義一君) それでは、耕作放棄地状況についてお答えを申し上げます。 

矢祭町議会 2022-09-02 09月12日-01号

156万4,253円、耕作放棄地景観作物栽培奨励事業補助金。960万6,300円、多面的機能支払交付金事業補助金。300万円、青年就農給付金事業補助金。2項1目林業振興費134万円、イノシシ捕獲事業補助金。127万6,000円、イノシシ等被害防止対策設備購入助成金。 101ページをお開き願います。 83万円、森林環境交付金事業補助金。2目林道費67万2,558円、道路維持管理補助金。 

郡山市議会 2022-06-30 06月30日-06号

次に、委員より、直接支払交付金見直しにより、農家安定経営に対する不安感が増し、耕作放棄地のさらなる増大につながるなどの影響が考えられることから、本請願は採択すべきであるとの意見が出されました。 次に、委員より、今回の見直しにより、国は、米政策改革の定着と水田フル活用推進に向け対策を整理したものと考えられる。